インストラクター

インストラクター自身が、レッスンに懸ける思いをプロフィールにしたためました。スタジオでお会いできる日を楽しみにしています。

スケジュール

スタジオ

Kikuko

Kikuko

キクコ

Kikuko

Kikuko

キクコ

(金) 9:15~10:15

Kikuko

キクコ

(金) 9:15~10:15

20代前半、近所のヨガスタジオに通い始めたのがきっかけ。回数を重ねる度に変化や気づきをあり自身を知ることが楽しくてたまらなくなりました。ヨガ、ピラティスなど今となっては日常に欠かせなくなり。身体や心のバランスを上手くコントロールする事を日々学んでいます。日常生活で抱え込んでいる思考や物事を少しの時間だけでも手放してみたり。内側に空間を作ることでことで新たな角度で発見があるかもしれません。レッスンを通じて皆様と楽しく笑って同じ時間を共有したいと思っております。きっかけは様々ですが、日々の中で少しでも何かお手伝い出来たら嬉しく思います。


資格

・JYIA一般社団法人日本ヨガインストラクター協会1級
・Bliss baby産後ヨガ修了
・PSGA JAPANリフォーマー修了

NAMIKO

ナミコ

NAMIKO

ナミコ

(金) 9:15~10:15、10:30~11:30

NAMIKO

ナミコ

(金) 9:15~10:15、10:30~11:30

初めてヨガに出会った時にチアリーディングと体の使い方が似ていることに感動し、大手ホットヨガスタジオに入社。
レッスンを行う中で、もっと多くの方ともっといろんな種類のヨガをしたいと思い、フリーランスに転向。
皆様ひとりひとりとしっかりと向き合い、丁寧で楽しいレッスンができるように心がけます。
人とお話しすることが大好きなので、是非気軽に声をかけてください!
皆様と素敵な時間を過ごせることを楽しみにしております!


資格

・ 筋調整ヨガ®︎指導者養成 修了
・マタニティヨガ 指導者養成 修了
・アスリートフードマイスター 3級

kaori

カオリ

kaori

カオリ

(日) 15:00~16:00

kaori

カオリ

(日) 15:00~16:00

高校生のときにHIPHOPダンスと出会う。
学生の頃から精力的に活動を行いソロやチームでショー出演やコンテスト、ダンスバトルへの出場・入賞を果たす。
自身の経験を活かしてインストラクターとしても指導経験あり。
またハワイアンミュージックに魅了されフラダンスを始め、自身の活躍の場を広げている。
ヒップホップだけでなく、他ジャンルからも学び感じたものを伝えていきたい。

子どもたちのレベルに合わせながら、レッスンでは基礎からリズムトレーニングまでゆっくり進めていきます!
身体をたくさん動かして、子どもたちと楽しくダンスができればと思っています!

chikako

チカコ

chikako

チカコ

(月)17:15~18:15、(土)12:15~13:15

chikako

チカコ

(月)17:15~18:15、(土)12:15~13:15

13歳からダンスを始める。
ストリートダンスを中心に、イベントやコンテストに多数出演。
体・心・呼吸のつながりを感じられるヨガに魅了され、大学卒業後ヨガインストラクターとして大手ヨガスタジオにて勤務。

また、キッズコーディネーショントレーナーとしても活躍中。
現在では、キッズダンスクラスにコーディネーショントレーニングを取り入れ、子どもたちの可能性を広げるレッスンを提供。
大人から子どもまで、少しでも自信をもって前に踏み出せるお手伝いができればと思っています。


資格

・全米ヨガアライアンスRYT200 修了
・キッズコーディネーショントレーナー NESTA JAPAN

アユミ

アユミ

(土)14:00~15:15

アユミ

(土)14:00~15:15

VMDとして勤務しながら、長年続けていたヨガのライセンスを取得し2018年からインストラクターとして活動しています。
それぞれの役割をお持ちの皆様が、自分自身と向き合い寄り添う時間をご一緒出来たら嬉しいです。
現在は東京を拠点に、ヨガスタジオやフィットネスクラブにてフリーのヨガインストラクターとして活動中。
自身も日々アーサナや呼吸法、瞑想、聖典ヴェーダーンタを学び実践しながら心身を健やかに保つヨガの魅力を伝えている。

身体を扱うアーサナを通して人も自然の一部である事を感じ、自分自身の本質へと立ち戻る時間になればと思っています。


資格

・全米ヨガアライアンスRYT200取得
・CHANDRA YOGA INDIA RESEARCH CENTER Meditation& Pranayama Yoga Teacher
​・マインドフルネス サンカラ認定講師
​・シニアヨガインストラクター養成講座修了

kc booth

ケーシーブース

kc booth

ケーシーブース

(木)19:15~20:15

kc booth

ケーシーブース

(木)19:15~20:15

幼少期からダンスを習っていたことがきっかけで、体を動かすことの楽しさを知りフィットネス業界に飛び込む。

アスリートのストレングスコーチ、パーソナルトレーナー、ダンスのコーチ、またグループエクササイズのフィットネスコーチとして活動。

体を動かすことで自分を高めることを目標に!


資格

NASM (全米医学スポーツアカデミー)認定 パーソナルトレーナー
米国ユタ州立ウィーバー大学 運動・スポーツ科学学士
米国南ユタ州立大学 スポーツパフォーマンス学部修士号修学中

辰巳浩世

タツミヒロヨ

辰巳浩世

タツミヒロヨ

(金)11:45~13:00

辰巳浩世

タツミヒロヨ

(金)11:45~13:00

大学で舞台芸術を学び、テーマパークで役者をしていました。
身体を痛めたことをきっかけにヨガに出会い
ヨガで体が楽になり、同時に
心も楽になっていく事を実感!
ヨガの魅力をもっと深く知りたい!と
2008年オーストラリアでヨガを学び、
帰国後は大手ヨガスタジオでレッスンを担当しヨガインストラクターを育てるトレーナー業にも携わりました。
4歳児と1歳児の母です。

ヨガと出会ってから
体も心も健やかになり
幸せだなぁと感じる時間が増えました。
そんなヨガの魔法をレッスンを通して
たくさんの方と共有したいと思っています。


資格

・全米ヨガアライアンス RYT200修了
・マタニティヨガ指導者養成講座修了
・産後ヨガ指導者養成講座修了
・リストラティブヨガ指導者養成講座修了
・ムーンサイクルヨガ指導者養成講座修了
・陰ヨガ指導者養成講座修了
・ヨガニードラセラピスト養成講座修了
・保育士資格

小川智子

オガワトモコ

小川智子

オガワトモコ

【不定期】

小川智子

オガワトモコ

【不定期】

ヨガとの出逢いはダイエット。
2007年養成スクールに入り
大手ヨガスタジオのインストラクターに。
綺麗な身体作りの為にピラティスも学びます。
そしてもっとヨガの本質を知りたい、
身につけたいとその後ISHTAヨガを学びました。

子供が産まれる前、産まれた後、
子育てにもとてもヨガに助けられています。

私もまだまだですが、
自分との付き合い方を上手にしていく事で今目の前にある事への見方が変わる!

そんなヨガを皆さんと一緒に楽しみたいと思います^ ^


資格

・全米ヨガアライアンスRYT200修了
・be yoga japan Ishta yoga RYT200時間TT修了
・IYC ウェルエイジングヨガ
・Self Adjustment マタニティ&産前産後ヨガ
・FTP Instructor of basic mat pilates

岩永由紀子

イワナガユキコ

岩永由紀子

イワナガユキコ

(日)9:00~10:00、10:15~10:30※10:15~は月2回~3回開催

岩永由紀子

イワナガユキコ

(日)9:00~10:00、10:15~10:30※10:15~は月2回~3回開催

千葉マスターズ陸上400m.200mW45千葉県記録保持者。
東京、埼玉でも400m大会記録を保持。
日本記録更新を目指し日々トレーニングとケアを楽しみながら取り組んでいます。
ヨガは柔軟性とバランス、集中力を補う為に取り組んでいます。
自分の限界を超える度にケガで苦しむ人生を繰り返し満身創痍ですが皆様と一緒にスポーツを楽しめたらと思います。


資格

・資格日本スポーツクラブ協会認定インストラクター
・日本エスティック協会認定エステティシャン
・セントラルスポーツインストラクター研修修了
・LAVAインターナショナルヨガ研修修了
・クリパルヨガ指導者瞑想講座修了
・JAAF公認スタートコーチ
・日本スポーツ協会JSPO公認陸上競技スタートコーチ
・ヨガソルナ陰ヨガ指導者講座修了

ueno

ウエノ

ueno

ウエノ

(木) 20:30~21:30

ueno

ウエノ

(木) 20:30~21:30

ストリートダンスをベースに音楽に率直に身体を踊らせながら、独自の幅広い表現を追求する。
保育士の経験もあり、子供からおとなまで定評のあるレッスンを提供。
コンテスト・バトルなどの優勝やイベントのオーガナイズなども手掛けながら都内を拠点に幅広く活動中。

【受賞歴】
・BIGBANG東京 優勝
・Σ関東大学ダンス連盟夏コンテスト 優勝
・Σ関東大学ダンス公演 振り付け
・4 Liberty 1on1バトル準優勝
・babystep 1on1 バトル優勝
・陽飲杯 1on1バトル 優勝


資格

【資格】
・保育士資格
・幼稚園教諭一種
・認定ベビーシッター
・ベビーマッサージ
・ベビーヨガ

Mari

Mari

マリ

Mari

Mari

マリ

おやすみ中

Mari

マリ

おやすみ中

もともと体質改善&ダイエット目的で始めたヨガでしたが、ヨガを初めてした時からヨガに魅了されました。
体だけではなくて、心が綺麗になる感覚。曇ってどんよりとしていたものが、ヨガをするとスッキリ晴れて、穏やかな気持ちになれたり、ポジティブなパワーをもらえたり。素晴らしい効果を体感しております。
ヨガで心も身体も健康に。
自分と向き合い、身体や心の声を聞きながら自身を心地よい状態へと導いていきましょう。


資格

・全米ヨガアライアンスRYT200
・シニアヨガインストラクター
・ルーシーダットンインストラクター
・タイ政府認定タイ古式マッサージセラピストコース修了
・リーディング整体養成講座ベーシック修了

ユウコ

ユウコ

ユウコ

ユウコ

ユウコ

ユウコ

(月)20:30~21:30、(土) 8:15~9:15, 9:30~10:30

ユウコ

ユウコ

(月)20:30~21:30、(土) 8:15~9:15, 9:30~10:30

体質改善を目指して始めたヨガ。2013年にヨガの知識がほぼない中で飛び込んだトレーニングで哲学を学び、体はもちろん心にも働きかけるヨガの素晴らしさに魅了される。
以前、社員として勤務していたテーマパークで接客のトレーニングを担当していたことから人前で話すことの経験を活かし、ヨガの喜びを多くの方に伝えたいという思いから指導者を目指す。
その後、練習とトレーニングで学びを深め、インストラクターとして都内のヨガスタジオやスポーツジム・企業ヨガ・プライベートレッスン・インターネットでのオンラインレッスンなどで経験を積む。
自分にあるものと"今"を大切にする。体も心も軽くなってもらえるヨガの魅力をお伝えし、健やかな毎日のお手伝いをしていきたいと思っております。
皆様とお会いできることを楽しみにしております!


資格

・全米ヨガアライアンス RYT200H
・studio yoggy マタニティ・産後リカバリーヨガインストラクター養成コース修了
・studio yoggy ヨガニドラートレーニングコース修了
・AFAJアロマテラピー検定一級
・レイキプラクティショナー

りょうこ

りょうこ

リョウコ

りょうこ

りょうこ

リョウコ

(水)9:15~10:15、(土) 10:45~11:45

りょうこ

リョウコ

(水)9:15~10:15、(土) 10:45~11:45

ダンサーとしてたくさんのステージやテーマパークで踊っていました。その頃から腰痛があったのですが、ピラティスに出会い、今では腰痛は全く気にならなくなりました。
体の不調で辛い思いをしている沢山の方に楽しみながら少しでも体の悩みをなくしていただいたり、健康維持のお手伝いが出来ればと思っております。無理なく出来る範囲から少しずつ動いていきましょう!


資格

・IBMA認定 ピラティスベーシックインストラクター
・IBMA認定ピラティスアドバンスインストラクター
・IBMA認定パーソナルストレッチトレーナー
・カラダメンテ ダイエットボディメイクトレーナー

栗山香子

栗山香子

クリヤマ キョウコ

栗山香子

栗山香子

クリヤマ キョウコ

(月)10:30~11:45、12:00~13:00

栗山香子

クリヤマ キョウコ

(月)10:30~11:45、12:00~13:00

2004年ヨガに出会い、呼吸とマインドの関係性に深い感銘を受ける。

息を吸って、そして吐くこと。過去でも未来でもなく「今」にただそのままいること。評価や障壁、とらわれのない状態へ。身体と心の調和をもたらすヨガの学びを、たくさんの人と分け合っていきたいと思っている。

不要な力を使わず意識的に身体をゆるめ、安定し、快適にアーサナを維持し深めていくことに特化したクラスをおこなっている。


資格

・全米ヨガアライアンスRYT200取得
・Sun&Moon Yoga Restorative Yoga Teacher Training Course 20hr 修了
・日本ヨーガ・ニケタンヨーガインストラクター養成講座YIC修了
・Shantaya Yoga&Bodywork School Thai Yoga Advaiced Course修了 
・2014年齊藤素子氏によるChandraプラーナヤーマ連続講座修了
・2014年,2015年,2018年Kaivalyadhama Yoga Instituteにてチャンドラ主催シュリ O. P. ティワリ師による2週間のプラーナヤーマコース修了

cocomi

Cocomi

ココミ

cocomi

Cocomi

ココミ

(水) 12:00~13:00

Cocomi

ココミ

(水) 12:00~13:00

ヨガを始めたきっかけは姉に誘われてヨガスタジオへ行き、レッスン後の何とも言えない心地よさに魅了され、ヨガが大好きになりました。ヨガを通して日々の色々な小さな気づきに感謝できるようになりました。
日々の生活の中で凝り固まった心と身体をほぐし、一緒にリラックス・デトックスをしていきましょう。素敵な日々を送って頂けるように、お手伝いできたら嬉しいです☆


資格

・全米ヨガアライアンスRYT200修了
・全米ヨガアライアンスRYT500修了
・be yoga japan Ishta yoga RYT200時間T T修了
・be yoga japan Ishta yoga RYT500時間T T修了
・AEAJアロマテラピー検定1級

Yukiko

Yukiko

ユキコ

Yukiko

Yukiko

ユキコ

(水) 19:15~20:15, 20:30~21:30

Yukiko

ユキコ

(水) 19:15~20:15, 20:30~21:30

客室乗務員として働いていたころ、日頃の運動不足やストレスの解消の為にヨガをはじめる。学生時代から運動は苦手であったが、ヨガを日々の生活に取り入れてから、身体の変化に加えマインドが安定し前向きに変わって行く事に驚き、ヨガをもっと深めたいと思い全米ヨガアライアンスを取得。現在はアシュタンガ・マイソールスタイルをメインに練習を行い、ヨガを深めている。


資格

・全米ヨガアライアンス 200時間
・エアリアルヨガインストラクター
・ヨガホイールインストラクター

Ayaka

Ayaka

アヤカ

Ayaka

Ayaka

アヤカ

(月) 9:15~10:15

Ayaka

アヤカ

(月) 9:15~10:15

武蔵野美術大学大学院 修了 3歳よりクラシックバレエを始める。大学では日本画を学ぶなど、多くの芸術に触れる中で、体力づくりと精神統一の一環として始めたヨガに深い感銘を受け、ヨガを本格的に学ぶ。『いつまでも、笑顔で余裕のある心と体をつくること』を目指し、ヨガスタジオやフィットネスクラスクラブでクラスを展開する他、大規模ヨガイベントや公園、神社でのヨガ、ダンサー向けのヨガクラスなど様々なシーンでヨガを伝え続けている。


資格

・全米ヨガアライアンス 200時間
・リストラティブヨガ指導者養成講座修了
・ジョイントファンクショナルヨガ指導者養成講座修了
・日本コアコンディショニング協会認定 ストレッチポールベーシックインストラクター

Kanako

Kanako

カナコ

Kanako

Kanako

カナコ

(水) 10:30~11:45

Kanako

カナコ

(水) 10:30~11:45

スポーツクラブでヨガと出会いました。元々アクティブな運動が好きだったこともあり、パワーヨガの楽しさに惹かれました。
他の運動とは違う身体の感覚、終わった後の爽快感。そして継続していくうちに自分の心や身体の変化を感じました。
現在はアシュタンガヨガの練習に日々励んでいます。身体を動かしながらも自分と向き合う大切な時間です。色々な気付きや変化を感じます。

身体を動かす楽しさ、気持ちよさを感じていただけたら嬉しいです。出来ないから楽しい!私がヨガを好きになったきっかけです。
ヨガを通して心や身体の変化、心地よさを感じていただきたいと思います。


資格

・全米ヨガアライアンスRYT200取得
・リストラティブヨガ指導者育成コース終了

Juri

Juri

ジュリ

Juri

Juri

ジュリ

【不定期】

Juri

ジュリ

【不定期】

ヨガの中で身体の使い方を学び自然と13キロ体重が落ちました!
ヨガは身体の歪みや癖だけでなく、心のバランスや考え方も整えてくれる素敵なツールだと思ってます。
一人でも多くの方に、笑顔で楽しんでいただけるレッスンを心がけます。


資格

取得資格 ryt200 全米ヨガアライアンス
介護職員初任者研修
リストラティブヨガTT修了
キッズヨガ指導者養成講座修了

Aki

Aki

アキ

Aki

Aki

アキ

【不定期】

Aki

アキ

【不定期】

各地のアウトドアフィットネスクラブのプロデュース、ヨガ講師、インテリアデザイン、環境の仕事など、多岐にわたる活動に携わる中で、ココロとカラダのコンディションを整えるために、ヨガとサーフィンを楽しんでいます。ヨガで自分の中のエネルギー、自然とのつながりを感じ、サーフィンで自然のパワーを感じ、地球のエネルギーと遊んでいます。

何千年もかけて先人たちが築いてきたヨガの智慧は、私たちにたくさんのヒントを与えてくれます。自由な発想で、その素敵なアイデアを生活に活かしていきましょう!ヨガがみなさんのライフスタイルの中に自然に取りこまれ、ココロとカラダがより健やかに、より美しくなることを目標に、ヨガをガイドさせていただきます。

Blog:http://ojas8.wordpress.com/
Facebook: https://www.facebook.com/aki.matsumura.7


資格

全米ヨガアライアンスRYT200時間修了 (ハタヨガ )
全米ヨガアライアンスRYT200時間修了 (アーユルヴェーダヨガ)
UNDER THE LIGHT YOGA SCHOOL 公認ヨガティーチャー
Yin Yoga Teacher Training 修了 (Sarah Powers / Joe Barnett / Jo Phee)
Yin & Yang yoga Teacher Training 修了(Janet Lau )
LUNAR FLOW® Teacher Training 修了

カズ

カズ

カズ

カズ

カズ

カズ

(木) 12:00~13:00、(金)19:15~20:30

カズ

カズ

(木) 12:00~13:00、(金)19:15~20:30

ヨガを初めて間もないころ、なかなか上達しない期間がありました。 そのため、ポーズだけでなく解剖学や哲学などを学び、ヨガの理解を深めたところ、自分の身体の特徴に気づき、それを受け入れることでポーズをとるのが楽しくなり、身体のコンディションも良くなりました。

サンスクリット語の”YOGA” という言葉には「つなぐ」という意味があります。それは、「心と身体をつなぐ」ことでもあります。クラスでは、一人ひとりに寄り添ったレッスンで、心と身体をつなぐお手伝いをします。
無理をせず、自分の身体の声を聴いて楽しくヨガをしましょう!


資格

全米ヨガアライアンスRYT500時間修了
骨盤底筋トレーニングヨガ指導者養成講座修了
シニアヨガ指導者養成講座修了                
リストラティブヨガ指導者養成講座修了
Yin Yoga Teacher Training修了(Yoga Koru)
UNDER THE LIGHT YOGA SCHOOL 公認ヨガティーチャー

Ryoko

Ryoko

リョウコ

Ryoko

Ryoko

リョウコ

(水) 17:00~18:00

Ryoko

リョウコ

(水) 17:00~18:00

2児の母。

もっと子どもたちと笑顔で一緒にいる時間がほしいと思いながらも、ワーキングマザーとして非常に忙しい生活を送り、心も身体も疲れていた時にヨガに出会う。

呼吸をする事で気持ちが落ち着き、ニュートラルな状態になることで、子どもや周囲の人に笑顔でいられる時間が増えたと実感。
2013年にヨガインストラクターの資格を取得。
以来、体力や柔軟性が向上するだけでなく、わかりやすい言葉でヨガの考え方が身に着くクラスを展開。

生活の中に取り入れられるようなヨガを伝え、皆さんの日常がより穏やかに、豊かになるお手伝いをしている。


資格

・IHTAヨガインストラクター
・一般社団法人日本キッズヨガ協会認定キッズヨガ指導者
・RYT200
・studio yoggy 認定インストラクター
・Lotus-8認定キッズヨガ指導者
・予防医学健康美協会 認定ジョイントケアトレーニングマスター

KEIKO

KEIKO

ケイコ

KEIKO

KEIKO

ケイコ

(月)19:15~20:15

KEIKO

ケイコ

(月)19:15~20:15

健康になりたいと思い飛び込んだフィットネス業界。体が変われば心も変わることを知りました。そしてその中で出会ったヨガ、ピラティス。どちらも心と体の道標になりました。少しでも多くの方にその素晴らしさをお伝えしたい。皆様と楽しく有意義な時間を共有させていただきたいです。お身体のお悩み、一緒に解決していきましょう!


資格

RYT200
IHTAヨガインストラクター
シニアヨガインストラクター
パーソナルトレーナー
ピラティスインストラクター等

みつよ

ミツヨ

みつよ

ミツヨ

(木) 9:15~10:15, 10:30~11:45

みつよ

ミツヨ

(木) 9:15~10:15, 10:30~11:45

身体のメンテナンスの為、20代前半よりヨガを始める。
ヨガを学び実践する過程で、“心の静寂を見つける″ヨガの本質に深く感銘を受ける。

自分の本当の気持ちと向き合う事なく、やる事に追われ、ストレスを溜め込み、人間関係に日々悩む…。
多くの方々の日常は心の静寂を見つけるには実に困難の連続です。

二児を出産後、忙しさの荒波の中でいかに自身の心を整えるかの難題に直面し、ヨガの哲学に助けられ、日々瞑想とレストラティブヨガを中心に実践を続ける。

そして今後更に日本全体の現代病として問題になってくるであろう糖尿病、高血圧症、神経系疾患、婦人科系疾患、癌などの病気に対してもヨガがセラピーとしての役割を果たせるよう、それらで1人でも多くの方々の心が体が救われるよう勉強は続く。



資格

⚫︎全米ヨガアライアンスE-RYT500
⚫︎レストラティブヨガティーチャートレーニング修了
⚫︎マタニティヨガティーチャートレーニング修了
⚫︎産後ヨガティーチャートレーニング修了

Mami

Mami

マミ

Mami

Mami

マミ

(日) 11:45~13:00, 13:15~14:30

Mami

マミ

(日) 11:45~13:00, 13:15~14:30

誰かに見せるためのものでも、誰かと競い合うものでもなく、自分のその日の状態に合わせて、身体ひとつでやり続けられるYOGA。
YOGAと出会い、ポーズを行う事で、日常生活での物事の向き合い方が変わって行くことを感じることが出来るようになりました。ヨガの智慧を日常生活に活かす為のエッセンスを、レッスンを通して、お伝えしていきたいと思っています。

Instagram:@maminiberry


資格

・全米ヨガアライアンスRYT200取得
・日本ヨーガ瞑想協会指導者トレーニング(綿本 彰)修了
・マインドフルネス瞑想協会認定講座修了
・筋膜リリースヨガ指導者養成講座修了
・インサイドフロー指導者養成講座修了
・AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター
・JAMHA認定 ハーバルセラピスト

全員みる

アウトドア

アッキー

アッキー

アッキー

アッキー

(金)19:15~20:15

アッキー

アッキー

(金)19:15~20:15

『やってみたいはやってみる』精神で野遊びを主戦場にするアウトドアマン。
幼少から競泳を始め大学ではトライアスロンで全国団体入賞。
その後スポーツアパレル開発に携わり2005年独立。
『野生のイルカと泳ぐツアー』やランニング練習会『Million Runner』等を主催。
現在はセントラルスポーツのキッズ・選手・成人コースの水泳メインインストラクターとして、
他多くのキッズキャンプ登山ガイド・野外インストラクターとして子供から大人まで『知る〜できる』までワクワクしてもらうことをモットーに活動しています。
交通事故で膝に怪我をしたことを機にランニングのメカニズム学びカラダに負担の少ない効率の良い走り方を研究する日々。
今まで思っていた『?(疑問や心配)』を『!(新しい気づき)』になるお手伝いをさせて頂きます。
フルマラソンベスト2時間48分(2022) 50代現役サブ3ランナー。


資格

・日本山岳ガイド協会 登山ガイド日本赤十字社 
・水上安全法指導員 water rescue instructor
・日本ランニング協会 ランニングアドバイザー

小野塚稔

小野塚稔

オノヅカ ミノル

小野塚稔

小野塚稔

オノヅカ ミノル

【不定期】

小野塚稔

オノヅカ ミノル

【不定期】

中学、高校と陸上部(長距離)に所属し、社会人になり転職先での駅伝大会を機にランニングを再開。
健康業界での仕事で得た知識やサプリメントインストラクターの資格を活かし、運動だけでなく、『運動』×『栄養』×『休養』とトータル的にアドバイスを行っている。
現在は、ウルトラプロジェクトや anan 総研マラソン部のコーチを行いながら、ロードレース、ウルトラマラソン、トレイルランニングとフィールドを選ばずレースに出場。食べる事が好きで、グルメランやスイーツランもよく行っている。


資格

・室内世界マスターズ陸上 2017 ハーフマラソン 個人 3 位、団体優勝
・24 時間リレーマラソン in 豊田スタジアム 12 時間個人の部 優勝
・佐渡島 1 周ウルトラ遠足 優勝

荒井輔

荒井輔

アライタスク

荒井輔

荒井輔

アライタスク

(金) 10:30~11:30、19:15~20:15

荒井輔

アライタスク

(金) 10:30~11:30、19:15~20:15

青山学院大学3年時に、33年ぶりの出場を果たした箱根駅伝出場で1区を走り、4年時には主将としてチームを牽引し41年ぶりにシード権獲得(8位)に貢献。(3区)
卒業後は、実業団選手としてJR東日本入社。ニューイヤー駅伝やトラック種目などで競技を続けた。
2015年現役引退後は、街ランイベントの企画や市民ランナー向けタイムトライアルの運営に携わる。
現在は、2020年4月に子供向けランニングスクール「BEAT AC TOKYO(https://www.beat-ac-tokyo.com/)」を設立し、子供たちに走り方を教える傍ら、自身もトレーニングをしながら、走れる体づくりや走る楽しさの普及に努める。

《記録》
1500m 3分46秒03
ハーフマラソン 1時間3分47秒

《競技歴》
2009、2010年 箱根駅伝2年連続出場(1区3区)
2012年 日本陸上競技選手権 1500m3位


資格

・KIDS COORDINATION TRAINER (NESTA JAPAN)

石崎智大

イシザキ トモヒロ

石崎智大

イシザキ トモヒロ

【不定期】

石崎智大

イシザキ トモヒロ

【不定期】

小学校2年生の時に陸上競技をはじめ中学から長距離種目を本格的にはじめる。
その後大学まで競技を続け、大学3年目からはマネージャーとしてチームの箱根駅伝出場に貢献。
卒業後は青戸ACでボランティアコーチをした後、現在は千住ジュニア陸上クラブで小中学生を指導をしている。自身もいはらACで楽しみながら競技を続けている。
大学までの競技経験をベースに子供たちに走ることの楽しさを教え、将来を見据えた指導を行っている。

競技歴
小学校 青戸AC
中学校 清新JAC
高校 八千代松陰高校
大学 東京国際大学
   3年目からマネージャー(学生コーチ)
社会人 いはらAC

指導歴
2019〜2020 青戸AC
2020〜 千住ジュニア陸上クラブ


資格

・中学校教諭教員免許状(保健体育)
・高等学校教諭教員免許状(保健体育)
・JAAF公認ジュニアコーチ

田島康成

タジマヤスナリ

田島康成

タジマヤスナリ

【(日)不定期】

田島康成

タジマヤスナリ

【(日)不定期】

二度目の単身赴任生活で体重90キロを超え、初めて受診した人間ドックで「まさか!」の結果をきっかけにランニングをスタート。現在はランニングだけではなく、トライアスロン、ノルディックウォーキング等のアウトドアフィットネスを自らが楽しみながら、ランニングイベントの企画や、マラソン大会のペースランナー、インストラクター等、多種に活動中。

記録
・佐渡国際トライアスロンAタイプ2019(s4km b190km r42.195km)
 15:05′14″
・チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
 5LAKES 2019 118km
 13:43′05″
・湘南国際マラソン2017 フル
 3:18′29 ″


資格

・サーフライフセーバー
・アウトドアフィットネスインストラクター
・ノルディックウォーキングインストラクター
・Run de Mark ペーサー検定資格
・熱中症対策アドバイザー
・日本健康マスター検定資格
・JSVNスポーツボランティアリーダー

小林博幸

コバヤシヒロユキ

小林博幸

コバヤシヒロユキ

(月)19:15~20:15 ※月2回開催

小林博幸

コバヤシヒロユキ

(月)19:15~20:15 ※月2回開催

大学までは駅伝部に所属し、15年間陸上競技に没頭。社会人になってから運動とは無縁の生活を送っていたが、たまたま見かけたトライアスロン雑誌の内容に導かれて競技の世界にカムバック。
現在は趣味として継続するとともにトライアスロンの普及活動を行う。
大学までの陸上競技の経験をベースに、水泳、自転車のトレーニング方法を取り入れてケガなく、長く走り続けられる身体作りを目指す指導を行っている。

【主な戦歴・資格】
2010年 KOREA TRIATHLON 6位
2012年 IRONMAN 70.3 WORLD CHAMPIONSHIP 出場
2010・2016年 IRONMAN HAWAII WORLD CHAMPIONSHIP 出場
日本トライアスロン連合公認初級指導者

☆最近の走力☆
〜マラソン〜
•10km 33:48(5位)(浦安シティマラソン2019)
•30km 1:48:56(54位)(青梅2017)
•初42.195km 2:49:55(209位)(東京2007)
•PB42.195km2:33:24(88位)(東京2012)
〜トライアスロンラン〜
•ミドル20.0km1:16:18(総合12位)(佐渡ロング日本選手権2009)
•ロング42.195km3:07:01(総合6位エイジ1位ランラップ2位)(韓国2010)
•宮古島42.195km3:01:09(総合22位エイジ1位ランラップ1位)(宮古島2011)

ご入会の流れ

まずは体験する

01

ご都合の良い時間から予約ページでお好きなクラスを予約!

02

クラブフロントで手続き後、予約したプログラムで早速体験!

03

気に入ったら、クラブフロントで入会手続き!

体験予約に必要な持ち物

初回体験のみ1,000円

2回目以降のプログラム体験の方は¥2,750となります。
イベントプログラムなどの場合は、プログラム詳細ページでご確認をお願い致します。

体験予約するプログラムに必要な持ち物

メールでもご案内しますが、不安な方はプログラムページにてご確認ください。

体験後、入会を考えている方は入会手続きの持ち物もご確認ください。

詳しくは、下部にある入会手続きに必要な持ち物をご確認ください。

体験・クラスを予約する

さっそく入会を考える

01

WEBで仮入会!
フォーム入力後、メールをチェック

02

クラブフロントにてお手続き!
営業時間中、いつでもお手続き可能

03

ご入会当日から
プログラムの予約・参加可能!

入会手続きに必要な持ち物

(クラブフロントにて)

月会費2ヶ月分(ご入会月分+翌月分)

クレジットカード(VISA,MASTER,SAISON)のご利用も可能です。

口座振替の手続きを希望される金融機関のキャッシュカード

3ヶ月目以降の月会費はご指定の口座から毎月27日に口座振替にてお支払いただきます。

身分証明書

入会を予約する