トップ

/

ニュース

/

レポート

/

12/29(水)に「108回太陽礼拝in徳願寺」が開催されました!

12/29(水)に「108回太陽礼拝in徳願寺」が開催されました!

レポート

2022/01/05

明けましておめでとうございます。
昨年は格別のご恩情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。


今年初のレッスンレポートです!
今回は前月開催されました「108回太陽礼拝in徳願寺」の様子をご紹介します!

昨年同様、徳願寺さんで108回太陽礼拝が行われました。
108回太陽礼拝の108は、
煩悩の数と同じであり太陽礼拝を108回繰り返すことで煩悩を一つずつ消していくという意味が込められています。
煩悩は、欲望、怒り、妬みや迷い苦しみの原因となる悩ませる心の働きです。
太陽礼拝を108回年末に行うことで清々しい気持ちで一年をスタートできます!

今年の担当インストラクターは、ユウコ先生です!
午前の部と午後の部を担当していただきました。

最初の30回は全員で太陽礼拝を行い、そのあとは自分のペースで行っていきます。数える時に使っていたのが、、、小豆!!!
小豆を使って108回数えていきます!

静かな空間の中みなさんの呼吸の音が力強く聞こえていました。
一人一人が真剣に行い集中していましたね!

2時間という短いような長いような時間が過ぎ、最後はみんなでクールダウンをして終了です!

終わった後の緊張感がなくなり、やりっ切った清々しい皆さまの顔が素敵でした!

筋肉痛と共に新年を迎えた方もいらっしゃるのではないでしょうか(笑)
今年もgreenerで沢山身体を動かして、ヨガをしてたくさん思い出を作っていきましょう!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
そして本年もgreenerを宜しくお願い致します。

アウトドアツアー「イルミネーションウォーキング@マザー牧場」

アウトドアツアー「新春!七福神ウォーキング@佐倉」

ニュース一覧に戻る