トップ

/

ニュース

/

レポート

/

9月23日(木)親子でパークヨガが開催されました!

9月23日(木)親子でパークヨガが開催されました!

レポート

2021/09/24

こんにちは!greenerです。
9月23日(木)に開催されました「親子でパークヨガin妙典公園」の様子をご紹介します。

今回の担当インストラクターは萩原涼子インストラクターです!
にこにこ笑顔の明るい雰囲気が印象的で子どもたちにも大人気のインストラクター。

まず最初にヨガとは何かをわかりやすく説明していただきました。大人が行うイメージのヨガですが、キッズヨガのメリットもたくさんあることがわかりました。姿勢が良くなったり、様々なスポーツにも通じる基礎的な身体能力が身についたりと子供のころからヨガを始めていた方が良いことがたくさん!!涼子インストラクターは、わかりやすくスポンジを使って説明してくれました。

ヨガとは何かを学んだあとは、心地の良い秋風の空気をたくさん吸って深呼吸をしてから実際に身体を動かし始めます!
太陽礼拝をゆっくりと行いました。子どもたちでもわかりやすく楽しく行う誘導で気持ち良く太陽礼拝を行うことができました!
外で呼吸に合わせて行う太陽礼拝は格別です!

身体がぽかぽかと温まってきたら親子や姉妹でペアヨガを行います。2人や3人で行うヨガはわいわいとした雰囲気で笑顔になりました。バランスポーズもお互いに身体を任せ信頼しないと行えません。ですが、みなさん綺麗にポーズをとっていて素晴らしかったです!

ペアヨガも終わり親子ヨガに戻ります。
CMなどでよく見るポーズを何個か行い、マットから降りてだるまさんが転んだを行いました。固まるときのポーズは木のポーズ。バランスを取りつつ行うのは難易度が高い!ですが皆さんバランスを綺麗に取りながら楽しくだるまさんが転んだを行っていましたね。子どもも勿論大人の方まで全力で行っていてわいわいと楽しい雰囲気でした!

マットの上に戻り、クールダウン。
シャバ―サナで身体をリラックスさせて最後は親子で姉妹でハグをしてレッスン終了です。

さわやかな秋風が心地の良い天気の中無事にパークヨガを開催できました。一人で行うヨガとは全く雰囲気が違う親子ヨガですが、わいわいと楽しそうな雰囲気でこういうヨガも素敵だなと感じました。家でもお子様と親子ヨガ行ってみるのもいかがでしょうか。

greenerでは、キッズヨガの体験入会受付中です!
お気軽にお越しくださいませ。
皆さまのご来店をお待ちしております。
ご参加頂きありがとうございました!

8月21日(土)無料スピーカーイベント!食と地域から考えるサスティナビリティが開催されました!!

9月25日(土)パークヨガin妙典公園が開催されました!

ニュース一覧に戻る