greenerオンラインヨガレッスン【zoom】の視聴方法を解説!
お知らせ
2020/04/11
greenerでは4月11日~4月30日にzoomを用いたオンラインヨガレッスンを開催しています。
zoomを初めて使う方でも、レッスンに参加できるように説明していきます♪
▶レッスンを予約
・会員様(現在休会中の月額会員復帰予定のお客様を含む、greenerのレギュラー会員・平日会員・休日会員・KIDSアフタースクール会員)
→TARPアプリおよび予約サイトより受講希望のプログラムを予約
・上記以外の会員
→Pietixからのお申込(有料)→受講希望のレッスンを予約
※TARPアプリおよびHPのレッスン予約は受講希望レッスンの開始2時間前までに予約をお願い致します。
朝9時および朝9時30分開始のレッスンについては予約締切は前日21時となりますのでご了承ください。
▶zoomアプリをダウンロード
初めてzoomアプリを使用する方は、事前にzoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
▶メールにてzoomのURL、パスワードを受信
ご予約頂いた方に、レッスン開始20分前までに、該当するプログラムのzoomのURLとパスワードをお送りいたします。
パスワードをメモし、URLをタッチ。自動的にzoomアプリが起動します。
パスワードを入力すれば準備OK!入室を許可されるのを待ちましょう。
▶自分のビデオを確認
ミーティングに参加(zoom配信を視聴)すると、ご自身のビデオがインストラクター、他の参加者に共有されます。
ご自身を映したくない方はビデオをOFFしましょう。
※背景だけ変更してご自宅が映らなくすることもできますよ。
▶レッスンが始まったらミュートにしよう
レッスンが始まったらご自身の音声をミュートにしましょう。
他の参加者がインストラクターの声を聴きとりやすくなります。
▶レッスンを楽しもう
greenerインストラクターによる、ヨガ、ピラティスのレッスンをお楽しみください♪
▶レッスン受講環境
・レッスン受講にはzoomサービスの利用と通信環境が必要です。
・画面を通しての受講となりますので、画面の大きなパソコンでのご視聴をお勧めいたします。(スマートホンやタブレットでもご利用いただけます。)
・zoomは「双方」に映像・音声を見ることのできるサービスです。お客様の内蔵カメラやマイクをONにしていただくと、インストラクターや他の受講者に映像が配信されますのでご了承ください。(初期設定はマイク・映像はOFFとなっています。ONにしていただくと、インストラクターからのアドバイスがもらえるかもしれません!)
・パソコンで使用する方法はこちらをご確認ください。
・スマートホンやタブレットで使用する方法はこちらをご確認ください。
※スマートホン・タブレットを使用し、初めてzoomを利用する方は、事前にzoomアプリのダウンロードが必要です。
ios
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
アンドロイド
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
~よくあるご質問~
Q:zoomに登録する名前は本名でしょうか?
A:本名でなくとも問題ございません。レッスン受講の際、zoomに登録したお名前が表示されます。名前はインストラクターや他の参加者へ配信されます。ご自身の映像をOFFにしてレッスンを受講される場合は、プロフィールに登録されたプロフィール画像が配信されます。(プロフィール画像の登録がない場合は黒い背景が映し出されます。)
Q:参加者側のカメラ・音声をONにしなくてはいけませんか?
A:zoomは「双方」に映像・音声を見ることのできるサービスのため、ONとしていただいた場合には、インストラクターのほか、参加者の皆様にも映像・音声が配信されますことをご了承ください。
Q:予約はしましたが、レッスン開始時間前にミーティングルームへの入室ができませんでした。レッスン開始後の参加もできますか?
A:配信中であれば、入退出は自由にしていただけます。レッスンの特性上、原則レッスン開始前までにミーティングルームにご入室をお願い致します。
Q:レッスンのアーカイブ配信はありますか?
A:申し訳ございません。現時点ではアーカイブ配信の予定はございません。