【夏休み親子イベント開催します!】木工道具を使って、ペルーの民族楽器「カホン」作りワークショップ
お知らせ
2019/07/01
【夏休み親子イベント】SDGsを学べるカホンを作りワークショップ
greenerでいよいよイベント企画がスタートします!
第一弾はミニカホン作りワークショップです。木工道具を使って、ペルーの民族楽器「カホン」を作ります。国産木材を組み合わせ、自分で音色を調節し、オリジナルのカホンを作ります。
製作の合間にはgreenerのカフェラウンジの山武杉テーブルを手掛けてくださった材木店の方から、日本の山林の現状について学び、SDGsについて理解を深めることが出来ます。
夏休みの自由研究や思い出づくりに、是非ご参加ください。
SDG’sとは、2030年までに人間が継続して地球に住み続けられる様にしていく為の17
の世界の共通の開発・発展目標です。地球には社会課題が山積みです。世界中の人
々が一緒に社会課題解決を考え今すぐに課題に取り組んでいかなければ解決できま
せん、私達が暮らし続けていける様な世の中にしていくには、「電気を無駄に使いすぎ
ない」「ペットボトルをポイ捨てしない」「紙を無駄にせずメモは裏紙を使う」これも持続
可能な開発目標として実行している身近なアクションなのです。
実施概要・料金・申込方法は以下の通りです。
【実施概要】
実施日①:2019年8月4日(日) 10:00~12:00(受付開始時間9:45)
実施日②:2019年8月4日(日) 13:00~15:00(受付開始時間12:45)
【料金】
3,500円(税抜)(材料費込)
お支払いは現金またはクレジットカード(VISA・MASTER・SAISON)がご利用いただけます。
【対象】
小学生のお子様とその保護者様 各回8組(16名)
【場所】
greener
【申込方法】
店頭またはお電話(047-311-4918)にてお申込みください。
受付可能時間は、店舗の営業時間に準じます。
(平日9時ー22時・土休日8時ー18時・火曜定休)
【お申込みにあたっての注意事項】
当日の様子を撮影、greenerのホームページ等で掲載させていただく場合がございます。ご了承の上お申込みください。
【お問い合わせ先】
047-311-4918(greenerフロント 対応時間は店舗営業時間に準じます)
metro@54.250.90.228